【2022年7月最新】スーパーの買い物を早く済ませる方法&疲れないためのコツをスーパーマン歴4年の私が伝授します〜爆速カスタマーへの道〜

ホーム » 生活 » 【2022年7月最新】スーパーの買い物を早く済ませる方法&疲れないためのコツをスーパーマン歴4年の私が伝授します〜爆速カスタマーへの道〜
生活

こんにちは、ゆるけんです〜。

スーパーで4年ほど勤めているスーパーマンです。

さすがにこのバイト飽きたな〜と思っていたところ「あ、記事書くか」と何の脈絡もないひらめきを思いついたので、

疲れない買い物の仕方を店員の私が伝授します。

@YuruKencha
この記事を書いた人
ゆるけん

都内でアルバイトをしながらブログを書いている大学4年
ゲームとカラオケが趣味で、好きなことわざは「なんとかなる」

<結論>

結論

・買い物リストをつくる

・近場のスーパーのチラシを見る

・買い物をする場所は一箇所に留める

・品選びは生鮮から

1.買い物を素早くラクにする方法

買い物リストをつくる

あらかじめ欲しい食材を決めておくことで、よりスムーズに買い物をすることができます。

リスト以外のものは買わないと神に誓ってから買い物をしましょう。

近場のスーパーのチラシを見る

チラシを見れば今日は何が安いか一撃でわかります。

毎日チラチラ見ておきましょう。

買い物をする場所は一箇所に留める

あちこちで買い物をすると疲れますよね。

「あーB店のほうがブロッコリー安いじゃん」と思ってもあなたは留まらなければなりません。

時間と手間を省きましょう。タイムイズマネーです。

品選びは生鮮から

生鮮食材は状態の良い物から売れていってしまいます。

時間帯にもよりますが、特に夕方の帰宅ラッシュの時間は店内が激混みするため早めに選ぶことが重要です。

野菜→魚→肉の順で見ていくといいですね。

2.おすすめの時間帯

正午

開店してすぐに買い物をするのはおすすめできません。

全ての品をきっちりと売り場に並べようとすると開店までに間に合いません。

それから生鮮に限った話ですが、昨日の売れ残りがある可能性が高いので新鮮な食材を買うのが困難になる可能性があります。

店員さんがお昼休憩の前にがっつり売り場に品物を並べるので、正午くらいの時間から買い物を始めることをおすすめします。

 

加えて、ランチタイムですから買い物に来る人は少ない場合もあります。

閉店の3〜4時間前

19:00〜21:00は鮮魚と惣菜の値引きタイムです。

当日中に売り切らないといけないので、20%引き〜半額になります。

半額を狙うのであれば閉店の2〜3時間前からお買い物するといいでしょう。

ゆるけん
ゆるけん

お店によって値引きの時間が違うので、値引きが始まる時間をサーチしておくといいですね

まとめ

これであなたも爆速カスタマーになれます。

どんどん練度を上げて買い物をラクにしましょう。

みんなの期待に応えられるように

爆速レジ王に俺はなる!

コメント

タイトルとURLをコピーしました